6月18日開催 ZOOMミニ講座「新型コロナウイルスから身を守る」

感染制御学専門 清水宜明教授の「新型コロナウイルスから身を守る」講義をZOOM(無料)で開催します。
15分程度講義をした後、質問時間を設けて、日ごろの疑問にお答えしていきます。

日時:6月18日(木)10:00~10:30

参加ご希望の方は事前にお申込ください。
受講申し込みは下記申込フォームより受け付けております!!
お申込みいただくと、すぐにご記入いただいたメールアドレスに
ZOOMへのご案内URLをお送りいたします。
お時間になりましたら、URLをクリックしお入りください。

お気軽にお申し込みください。

    ※受講申込書の個人情報は、今回のオンライン講義の目的以外では使用いたしません。

    1月16日(木)「ママの運動」を開催いたします♪

    昨年度好評いただきました金尾洋治先生の運動教室を、今年度も開催いたします!
    たまにはお母さんも気分転換♪ 寒い季節ですが、体を動かしてぽかぽかしてみませんか?
    お申込は要りませんので、御自由にご参加ください。
    ※当日は動きやすい靴を御持参ください。

    10月17日(木)もりっこやまっこサロン「第2回ベビーサイン」を開催いたします

    しゃべれない赤ちゃんとのコミュニケーションに困っているかたに、コミュニケーションツールを御紹介します。
    お子さんと一緒にベビーサイン、ためしてみませんか??

    [講師の先生] 一般社団法人 日本ベビーサイン協会 認定講師 安部恵美先生

    [主な内容] 「ベビーサインって?聞いたことはあるんだけど…」
    「ベビーサインってどうすればいいの?
    「ベビーサイン、いつ頃からはじめたらいいの?」
    「どんな種類があるのかしら?」「メリットは?」

    お申し込み、お問い合わせ
    TEL:(052)778-7103
    担当:学務課 河合(かわい)、清水(しみず)まで

    もりっこやまっこ開催時にも随時受け付けておりますので、お気軽にお声かけください。

    ベビーサイン体験教室ご案内

    9月19日(木)もりっこやまっこサロン「ベビーマッサージ」を開催します

    ベビーマッサージで赤ちゃんと触れ合って、楽しい時間を過ごしませんか?
    バスタオル1枚持参の上お気軽に御参加ください。

    [講師の先生] 日本タッチケア研究会指導者認定 助産師 冨田美智代先生

    [主な内容] ベビーマッサージ、ママヨガ、おしゃべりの会などを予定
    今回体験していただくのは、服の上から行うマッサージです。
          オイルなどは使用しません。

    お申し込み、お問い合わせ
    TEL:(052)778-7103
    担当:学務課 河合(かわい)、清水(しみず)まで

    もりっこやまっこ開催時にも随時受け付けておりますので、お気軽にお声かけください。

    詳細→ベビーマッサージ体験教室

    6月20日(木)もりっこやまっこサロン「ベビーサイン」

    しゃべれない赤ちゃんとのコミュニケーションに困っているかたに、コミュニケーションツールを御紹介します。
    お子さんと一緒にベビーサイン、ためしてみませんか??

    [講師の先生] NPO法人 日本ベビーサイン協会 認定講師 安部恵美先生

    [主な内容] 「ベビーサインって?聞いたことはあるんだけど…」
            「ベビーサインってどうすればいいの?
            「ベビーサイン、いつ頃からはじめたらいいの?」
            「どんな種類があるのかしら?」「メリットは?」

    お申し込み、お問い合わせ
    TEL:(052)778-7103
    担当:学務課 河合(かわい)、田崎(たさき)まで

    もりっこやまっこ開催時にも随時受け付けておりますので、お気軽にお声かけください。

    <参考>ベビーサイン体験教室

    6月6日(木)開催「自由ひろば」について

     

    私たちは愛知県立大学大学院で助産師になるための勉強をしている学生3名です。

    6月6日(木)に、生後6ヶ月~1歳までのお子さまの保護者を対象に「あそびを知ろう!~心の成長に大切なあそびって?~」を開催いたします。

    子どもにとっての遊びの役割、あそびが成長発達にどう影響しているのか、などグループワークを通して考えてみませんか?お子さまと一緒に遊べるおもちゃ作りも計画しています。ぜひご参加ください。お待ちしています!詳細はポスターやチラシをご覧ください。

    (詳細)もりっこ遊びチラシ

    5月30日(木)開催「自由ひろば」について

     

    こんにちは。

    私達は、愛知県立大学大学院で助産師になるための勉強をしている学生2名です。

    530日(木)に11歳半のお子様を子育て中の保護者の方を対象に「子どもの安全を守ろう!子どもの事故について」を開催します。子どもの事故はなぜ起きるのか、子どもの事故はどこで起きるのか、などクイズやグループワークを通して一緒に考えていきたいと思います。これから成長するお子様の安全について一緒に考えてみませんか?お母様だけでなく、お父様もぜひご参加下さい!詳細は別紙をご覧ください。  

    みなさまのご参加お待ちしております♪

    別紙「子どもの安全を守ろう!子どもの事故について」