【Zoom開催】11月4日(木)オンラインサロン「ベビーマッサージ・ふれあい遊び」

ベビーマッサージで赤ちゃんとふれあって、楽しい時間をすごしませんか? 保育士さんによる、お子様と一緒にできるふれあい遊びの時間もご用意しています。

日時:11月4日(木)10時30分~11時30分

講師:日本タッチケア研究会指導者認定 助産師  冨田 美智代 先生

参加費:無料

内容:ベビーマッサージの後、時間があれば交流会や個別相談の機会なども予定しております。

対象年齢:6か月ぐらいまでのお子さま
※場合によっては10か月ごろまで可能です。 はいはいやあんよが出来るお子さまはマッサージ中移動してしまう 可能性があります。 それでもよろしければ10か月頃までのお子さまも参加できます。

用意する物:バスタオル、ベビーオイル(なくてもOK) お子さまがぐずった時のためのお気に入りのおもちゃ

定員:25組程度(ご家族で一緒にご覧になっても大丈夫です)

お申込期間:11月2日(火)17時まで

お申し込みは締め切りました。

【体育館でのひろば開催!】10/21(木)子育てひろば「もりっこやまっこ」

 

この度、本学体育館にて定員を設けての子育てひろば「もりっこやまっこ」を開催することとなりました!

開催日時:2021年10月21日(木) 10:00~12:00

開催場所:愛知県立大学守山キャンパス体育館

開催内容:
10:00~12:00 A 子育てひろば「もりっこやまっこ」
お子さまが保護者の方とともに自由に遊具や遊びスペースで遊んで過ごせます。

10:30~11:30 B サロン「ヨガ」
子育てひろば開催中に開かれます。詳細は下記をご覧ください。

参加費:無料

定員:40組(先着順)

参加方法:A・Bともに、事前申し込みが必要です。
ひろばに参加するにはから申し込みをお願いします。

お申込期間:10月19日(火)まで ※定員に達した場合、早く締め切る場合があります。

なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、オンラインでの開催に切り替える場合があります。
申し込みされた方は、前日まで開催方法についてホームページでご確認下さい。


対面開催決定!「もりっこやまっこ」サロン【ヨガ】

シヴァナンダ・ヨガで心も身体もリラックス&リフレッシュしましょう♪

日時:2021年10月21日(木)10時30分~11時30分

場所:愛知県立大学守山キャンパス体育館(子育てひろば「もりっこやまっこ」のスペースの一角)

講師:はしもとかおり先生(ヨガインストラクター)

参加費:無料

対象:3 歳までのお子さまと保護者さま、乳児さんも抱っこして参加できます

用意する物:
1.フェイスタオル(画像参照)


2.バスタオル(体育館のマットの上で横になることに抵抗のある方はお持ちください)

ひろばに参加するにはから申し込みをお願いします。

【Zoom開催】10月14日(木)オンラインサロン「リトミック・ふれあい遊び」

 

音と一緒にからだを動かしながら、楽しく遊びましょう!
保育士さんによるお子さまと一緒にできるふれあい遊びの時間もご用意しています。

日時:2021年10月14日(木)10時30分~11時30分

講師:浅野 加織 先生 (リトミック講師)

参加費:無料

対象:3歳までのお子さまと保護者さま ※乳児さんも抱っこして参加できます♪

用意する物:特にありません。
からだを動かすため、少し広めのスペースでの参加をお願いします。
水分補給用の飲み物のご用意をおすすめします。

定員:25組程度(ご家族で一緒にご覧になって頂いても大丈夫です)

申し込みを締め切りました。

【Zoom開催】9月30日(木)オンラインサロン「ヨガ・ふれあい遊び」

ヨガで体をほぐしながら、夏の疲れた体をスッキリさせませんか。日頃の運動不足が解消できるよう、ストレッチ、呼吸法、骨盤の矯正、腰痛・肩こりに効果のあるポーズなどを行います。また、今回は親子で一緒に参加することができます。外出が難しい日々が続きますが、そんな中でも体を動かして、心身の調子を整え、お子さまと一緒に気持ちをリフレッシュしましょう。
保育士さんによるお子さまと一緒にできるふれあい遊びの時間もご用意しています。

日時:2021年9月30日(木)10時30分~11時30分
講師:はしもと かおり 先生
Sivananda yoga(シヴァナンダヨガ)、OnlineTTC修了、シニアヨガ修了
参加費:無料
対象:0~3歳までのお子さまと保護者さま
定員:25組程度(ご家族で一緒にご覧になって頂くことも可能です)

お申し込みは終了いたしました。

【Zoom開催決定!】9月9日(木)オンラインサロン「リトミック・ふれあい遊び」

 

音と一緒にからだを動かしながら、楽しく遊びましょう!
保育士さんによるお子さまと一緒にできるふれあい遊びの時間もご用意しています。

日時:2021年9月9日(木)10時30分~11時30分

講師:浅野 加織 先生 (リトミック講師)

参加費:無料

対象:1~3歳までのお子さまと保護者さま

用意する物:特にありません。
からだを動かすため、少し広めのスペースでの参加をお願いします。
水分補給用の飲み物のご用意をおすすめします。

定員:25組程度(ご家族で一緒にご覧になって頂いても大丈夫です)

申し込みを締め切りました。
またのご参加をお待ちしております。

令和3年9月9日(木)対面ひろば開催中止のお知らせ

 

令和3年9月9日(木)に本学体育館にて開催を予定していました子育てひろば「もりっこやまっこ」は、新型コロナウイルス感染が急増しているため対面での開催を中止といたしました。

なお、サロン「リトミック・ふれあい遊び」はオンラインにて開催します。

参加お申し込みはこちらから

皆様のご参加をお待ちしております。

令和3年9月~11月の「もりっこやまっこ」ひろばおよびオンラインサロン開催日時が決定しました

 

令和3年9月~11月の「もりっこやまっこ」のひろばおよびオンラインサロンの開催予定についてご案内いたします。

※令和3年9月以降の対面ひろばの開催の詳細についてはこちらをご覧ください。

令和3年9月以降の「もりっこやまっこ」ひろば開催について

 

9月以降の子育てひろば「もりっこやまっこ」についてお知らせします。

定員(40組)とし、感染予防対策を行ったうえでひろばを再開することになりました。

参加の際には事前予約が必要です。以下の内容をご確認の上、参加を希望される方は、事前申し込みをお願いします。しかしながら、新型コロナウイルス感染状況によっては、直前でオンライン開催になる場合がございますので、参加の際にはホームページにてご確認の上ご参加ください。

当面の間、子育てひろば「もりっこやまっこ」の対面でのひろばについて以下の方法で開催します。

  1. 定   員:40組(WEBでの申し込み、先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
  2. 申込開始日:開催2週間前より、子育てひろば「もりっこやまっこ」ホームページ上で受付します。
  3. 子育てひろば開催時間:10:00~12:00(受付時間 10:00~11:30)
  4. 子育てひろばに参加希望の方は、ホームページ内『ひろばに参加するには』をご確認ください。ただし、当面の間、事前申し込みは必要となります。よろしくお願いいたします。
  5. ひろばの安全な対面開催のために、以下の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
  • 以下に該当される方は参加をお断りさせていただきます。

・参加する方が37.5℃以上の発熱、咳、痰、息切れなどの症状がある

・参加する方が、過去14日以内に緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令されているなど感染者が急増している都道府県に出かけたことがある

・参加する方が、過去14日以内に、海外から帰国した人と濃厚接触したことがある
 濃厚接触とは、
 ①1m程度の距離で、感染防止策(マスクなど)なしに15分以上接触があった
 ②車内、航空機内などで長時間接触をした
 ことなどを示します。

・参加する方が、過去14日以内に、マスクを外す、2メートル以上間隔がとれない、換気がされていないなど3密が守られないイベントや家族以外との飲み会に参加したことがある

・参加しない同居する人が、過去14日以内に発熱や咳などの症状がある

・参加しない同居する人が。過去14日以内に自宅隔離を要請されている

  

  • 以下の内容をお守りいただける方の参加をお願いします。

・入場時、受付にて住所・氏名・連絡先を確認させていただきます。

・自宅で、当日の朝、参加する方の37.5℃以上の発熱、咳、痰、息切れ、嘔吐、下痢などの症状がないことを確認してからお出かけください。

・体育館に入る前に受付にて体温測定を行い、37.5℃以上の発熱や、咳、痰、息切れ、嘔吐、下痢など症状がある場合は、その場で参加をお断りさせていただきます。何卒ご了承ください。

・保護者の方は入口で手指消毒し、マスクを着用してください。開催中も子育てひろばに設置してあるアルコール消毒液で、適宜手指消毒をお願いします。
お子様も手指消毒を可能な範囲でお願いします(お子様のマスクの着用は必須ではありません)。

・子育てひろばでは、人との間隔を取り、大きな声での会話はお控えください。自分のお子様についてもご注意ください。

  

9月9日(木)の子育てひろば「もりっこやまっこ」について

申込フォームへ必要事項をご記入の上、申込をお願いします。
対面開催の有無についてもご連絡する予定です。

  • 「もりっこやまっこ」サロン:リトミック 10:30~

・子育てひろば申し込み時にリトミック参加希望の有無をご回答ください。

・リトミック対象年齢は1~3歳のお子様と保護者様です。

・対面開催が中止になった場合も、オンラインで行います。

  • 9月は、新型コロナウイルス感染症の拡大のみでなく、9月6日(月)からの週間天気予報から環境省が発表している暑さ指数(WBGT)が29(厳重警戒レベル)を超えるなど熱中症の危険が高いと予測された場合、安全な広場開催のためにオンラインでの開催に切り替える場合があります。ご注意ください。
    申込された方は、前日までに開催方法についてホームページでご確認ください。
  • 9月は、気温が高くなることが予測されます。熱中症予防のため、水分補給ができるようにご準備ください。

9月30日(木)の「もりっこやまっこ」サロンはオンライン・ヨガです。

開始2週間前より申込みは開始します。対面開催ではありませんのでお間違えないようにお願いします。

10月以降の子育てひろば「もりっこやまっこ」の対面開催の詳細につきましては、申し込み開始までにはホームページにてお知らせいたします。

みなさまとお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしています。

【Zoom開催】7月15日(木)「コロナ禍における子育ての疑問を解決しましょう」

                 

コロナ禍における子育ての疑問を解決できる機会にしていただきたいと思っています。

保育士さんによる手遊びの時間も用意しています。


日時:7月15日(木)10時30分~11時30分


講師:愛知県立大学 看護学部 教授 清水宣明 先生(感染制御学)

参加費:無料

内容:コロナ禍における子育てについての疑問や悩みに、感染制御学専門の本学教員がお答えします。ワクチン接種も始まりました。ぜひ、心配事、疑問などを解決できる機会にしてください。

保育士さんによる手遊びの時間もあります。講義が終わった後、時間があれば交流会や個別相談なども予定しております。

対象年齢:3歳未満のお子さまを子育て中のお母さまやそのご家族の皆さま

定員:25名程度

お申込期間:7月13日(火)まで

申し込みを締め切りました。ご参加いただきありがとうございました。

【Zoom開催】7月8日(木) ベビーマッサージ

ベビーマッサージで赤ちゃんとふれあって、楽しい時間をすごしませんか?
保育士さんによる、お子様と一緒にできるふれあい遊びの時間もご用意しています。

日時:7月8日(木)10時30分~11時30分

講師:日本タッチケア研究会指導者認定 助産師  冨田 美智代 先生

参加費:無料

内容:ベビーマッサージ時間があれば交流会や個別相談の機会なども予定しております。

対象年齢:6か月ぐらいまでのお子さま

場合によっては10か月ごろまで可能です。
はいはいやあんよが出来るお子さまはマッサージ中移動してしまう
可能性があります。
それでもよろしければ10か月頃までのお子さまも参加できます。

用意する物:バスタオル、ベビーオイル(なくてもOK)
      お子さまがぐずった時のためのお気に入りのおもちゃ

定員:20組程度(ご家族で一緒にご覧になっても大丈夫です)

お申込期間:7月6日(火)まで

申し込みを締め切りました。ご参加いただきありがとうございました。