看護学概論、生活援助技術論、診療援助技術論、看護過程論、看護倫理と理論、看護アセスメント論、初期体験看護実習、基礎看護学実習
基礎看護学,看護教育学、基礎看護学特論、看護援助・技術論、基礎看護学演習・実習・実験、基礎看護学特別研究、看護教育学特論、教育学特論、専門職教育論、看護教育学演習・実習・実験、看護教育学特別研究、看護技術教育学特論、看護学演習、博士後期課程特別研究1、博士後期課程特別研究Ⅱ、博士後期課程特別研究Ⅲ
看護基礎教育から看護継続教育に関する研究、看護師の学習動機づけ、学習転移に関する研究、患者ー看護師関係、患者-看護学生関係に関する研究
看護学生の臨地実習、看護師の臨床での活動にける課題を教育の視点からとらえ、質的研究方法、量的研究方法を用い教育プログラムの開発を行い、教育効果を測定するための尺度開発を行う。