電子資料の利用にあたって
電子ジャーナルや電子書籍は、供給元である出版社が使用許諾条件を定めています。どの出版社においてもおおむね下記のことは禁止されています。
- 個人利用の範囲を超えた大量ダウンロード
- 個人利用以外の利用
- 複製や再配布
守られなかった場合、使用許諾条件への違反または著作権法違反として、アクセス制限や罰金・罰則が科せられることがありますので、遵守したうえでご利用ください。
電子ジャーナル利用ガイド
- SFX
学内限定 - 電子ジャーナル管理ツール。雑誌名や分野から雑誌を探すことができます。また、様々なデータベースの検索結果とリンクし、文献の入手方法や入手場所を示します。
→簡易マニュアルPDF
電子ブック利用ガイド
- メディカルオンライン
学外アクセス可 - 医学・医療に関連した電子書籍約6,000冊を配信しています。1回あたり10ページまで印刷データが生成できます。
配信中の書籍はOPAC(蔵書検索)から検索できます。
→利用ガイドPDF
[学外アクセス方法] 看護学部限定
専用のID・パスワードが必要です。ユニパ掲示板をご覧ください。
- Maruzen eBook Library
学外アクセス可 - 学術書籍に特化した機関向け日本語電子書籍配信サービスです。
書名や著者名からだけでなく、本文の検索もできます。60ページまで印刷・保存ができます。
※印刷(ダウンロード)をする際は、必ず大学のメールアドレスを入力してください。
→利用ガイド
[学外アクセス方法]
マイライブラリにログインし、画面の下にある「★外部データベース」からご利用ください。 - KinoDen
学外アクセス可 - 紀伊國屋書店が提供している学術和書電子図書館サービスです。2018年1月にリリースされ、2020年秋の時点での搭載タイトルは3万点、国内外で280を超える機関が導入しています。現在は、購入した電子書籍50点が全文閲覧できます。それ以外の約3万点の電子書籍も試し読みが可能です。
※推奨ブラウザ:Chrome、Edge、Firefox、Safari
→ヘルプ
→購入タイトルリストPDF
[学外アクセス方法]
マイライブラリにログインし、画面の下にある「★外部データベース」からご利用ください。 - eBook Collection
(EBSCOhost)
学外アクセス可 - EBSCOhostのプラットフォームと機能を利用した電子書籍コレクションです。図書館で購入した電子書籍コレクションの横断検索、全文テキスト検索、全文の閲覧をすることができます。60ページまで印刷・保存・メール送信ができます。
→利用ガイドPDF