9月以降の子育てひろば「もりっこやまっこ」についてお知らせします。
定員(40組)とし、感染予防対策を行ったうえでひろばを再開することになりました。
参加の際には事前予約が必要です。以下の内容をご確認の上、参加を希望される方は、事前申し込みをお願いします。しかしながら、新型コロナウイルス感染状況によっては、直前でオンライン開催になる場合がございますので、参加の際にはホームページにてご確認の上ご参加ください。
●当面の間、子育てひろば「もりっこやまっこ」の対面でのひろばについて以下の方法で開催します。
- 定 員:40組(WEBでの申し込み、先着順)定員になり次第締め切らせていただきます。
- 申込開始日:開催2週間前より、子育てひろば「もりっこやまっこ」ホームページ上で受付します。
- 子育てひろば開催時間:10:00~12:00(受付時間 10:00~11:30)
- 子育てひろばに参加希望の方は、ホームページ内『ひろばに参加するには』をご確認ください。ただし、当面の間、事前申し込みは必要となります。よろしくお願いいたします。
- ひろばの安全な対面開催のために、以下の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
- 以下に該当される方は参加をお断りさせていただきます。
・参加する方が37.5℃以上の発熱、咳、痰、息切れなどの症状がある
・参加する方が、過去14日以内に緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令されているなど感染者が急増している都道府県に出かけたことがある
・参加する方が、過去14日以内に、海外から帰国した人と濃厚接触したことがある
濃厚接触とは、
①1m程度の距離で、感染防止策(マスクなど)なしに15分以上接触があった
②車内、航空機内などで長時間接触をした
ことなどを示します。
・参加する方が、過去14日以内に、マスクを外す、2メートル以上間隔がとれない、換気がされていないなど3密が守られないイベントや家族以外との飲み会に参加したことがある
・参加しない同居する人が、過去14日以内に発熱や咳などの症状がある
・参加しない同居する人が。過去14日以内に自宅隔離を要請されている
- 以下の内容をお守りいただける方の参加をお願いします。
・入場時、受付にて住所・氏名・連絡先を確認させていただきます。
・自宅で、当日の朝、参加する方の37.5℃以上の発熱、咳、痰、息切れ、嘔吐、下痢などの症状がないことを確認してからお出かけください。
・体育館に入る前に受付にて体温測定を行い、37.5℃以上の発熱や、咳、痰、息切れ、嘔吐、下痢など症状がある場合は、その場で参加をお断りさせていただきます。何卒ご了承ください。
・保護者の方は入口で手指消毒し、マスクを着用してください。開催中も子育てひろばに設置してあるアルコール消毒液で、適宜手指消毒をお願いします。
お子様も手指消毒を可能な範囲でお願いします(お子様のマスクの着用は必須ではありません)。
・子育てひろばでは、人との間隔を取り、大きな声での会話はお控えください。自分のお子様についてもご注意ください。
●9月9日(木)の子育てひろば「もりっこやまっこ」について
申込フォームへ必要事項をご記入の上、申込をお願いします。
対面開催の有無についてもご連絡する予定です。
- 「もりっこやまっこ」サロン:リトミック 10:30~
・子育てひろば申し込み時にリトミック参加希望の有無をご回答ください。
・リトミック対象年齢は1~3歳のお子様と保護者様です。
・対面開催が中止になった場合も、オンラインで行います。
- 9月は、新型コロナウイルス感染症の拡大のみでなく、9月6日(月)からの週間天気予報から環境省が発表している暑さ指数(WBGT)が29(厳重警戒レベル)を超えるなど熱中症の危険が高いと予測された場合、安全な広場開催のためにオンラインでの開催に切り替える場合があります。ご注意ください。
申込された方は、前日までに開催方法についてホームページでご確認ください。
- 9月は、気温が高くなることが予測されます。熱中症予防のため、水分補給ができるようにご準備ください。
●9月30日(木)の「もりっこやまっこ」サロンはオンライン・ヨガです。
開始2週間前より申込みは開始します。対面開催ではありませんのでお間違えないようにお願いします。
●10月以降の子育てひろば「もりっこやまっこ」の対面開催の詳細につきましては、申し込み開始までにはホームページにてお知らせいたします。
みなさまとお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしています。
