地域連携センター守山支部(看護実践センター)は、地域連携センターにおける公開講座をはじめとする地域連携事業の一翼を担いながら、看護学部において「実践」を中核とした看護継続教育、研究指導および情報発信を行うことにより、この地域における看護実践水準の向上を図る活動を行っております。
また、看護を通じた地域連携・支援事業として「子育て支援事業」など地域の健康維持・増進のための連携・支援活動を行っています。
新着情報
- 2024年6月3日
- 看護職教育・研究支援
- 申込受付終了
- 【対面開催】10月12日(土)「急変時の対応~ここをみる!そして、こうする~(ラダーⅠ,Ⅱレベル)」
- 2024年6月3日
- 看護職教育・研究支援
- 申込受付終了
- 【対面開催】8月20日(火)看護研究実践講座「日々の疑問を研究計画へ(実践編)~看護研究に取り組む方のための演習~」
- 2024年4月16日
- 子育て支援
- 5月の子育てひろば「もりっこやまっこ」の申込受付について(5/9・5/16分)
(4月24日(水)10時~申込受付開始)
- 2024年4月1日
- 看護職教育・研究支援
- 申込受付終了
- 【Zoom開催】6月14日(金)看護研究スキルアップ基礎講座③「質的研究入門」
ー質的記述的研究に焦点をあててー
- 2024年4月1日
- 看護職教育・研究支援
- 申込受付終了
- 【Zoom開催】6月14日(金)看護研究スキルアップ基礎講座②「量的研究入門」
- 2024年4月1日
- 看護職教育・研究支援
- 申込受付終了
- 【Zoom開催】5月24日(金)看護研究スキルアップ基礎講座①「看護研究の基礎」