本セミナーでは、臨床でケアの質改善の活動を行っている
CNS、CNの具体的活動について理解することで、
それぞれの施設および地域におけるケアの質改善に活かす
ヒントを得ることを目指しています。
また、事例報告のまとめ方を学ぶことで、
CNの事例に対する実践を言語化し、
他施設のCNと共有できるようにするための手がかりを見出せるようにします。
<日時>
令和4年9月19日(月)13:00~16:15
<内容>
13:00~14:35 |
臨床でケアの質改善の活動を行っているCNS・CNの活動の実際 |
14:45~16:15 |
事例報告のまとめ方 |
<対象者>
認定看護師 分野:がん化学療法 がん性疼痛看護
(上記分野以外の方も受講できます)
※本セミナーは認定看護師を対象とし、
専門看護師、認定看護管理者の方は対象ではありません。
<定員>
240名(先着順)
<受講料>
3,600円
(※本学大学院修了生、本学認定看護師教育課程修了者は2,400円)
<お申し込み方法>
参加ご希望の方は、下記のリンクより申込フォームへお進みください。
[お申し込みの受付は終了しました]
※定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせていただきました。
お申し込み完了後、すぐに受付完了の案内がメールで届きます。
案内に振込先の案内がございますので、受講料のお振込みをお願いいたします。
※お申し込み後10分以内に受付完了のメールが届かない場合は、看護実践センターまで電話(052-778-7103)でお問い合わせください。
ご不明な点がございましたら、
下記担当者までお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
〒463-8502 名古屋市守山区上志段味東谷
愛知県立大学看護実践センター
TEL 052-778-7103(ダイヤルイン)平日9:00~17:00
E-mail supportns@nrs.aichi-pu.ac.jp