【Zoom開催】8月23日(火)看護研究実践講座(申込受付終了)

本セミナーは、研究目的、研究デザイン、研究対象者の条件や人数など、研究計画の要素1つ1つについてポイントを確認しながら、演習シートに書き込んでいく実践形式で進めます。
演習シートに記載した内容について、インストラクターのアドバイスを受け、研究計画書を作成する際の基本的な思考のたどり方を具体的に学んでいきます。

[チラシはこちらからからご覧いただけます]

<日時>
令和4年823日(火)13:00~16:30

<内容>

13:00~16:30

❝日々の疑問を研究計画へ❞
初級実践編-看護研究に初めて取り組む方のための演習

愛知県立大学看護学部 教授 藤野 あゆみ

<対象者>
看護師、保健師、助産師

<参加条件>
本セミナーは「看護研究に初めて取り組む方のための演習」となりますので、以下の①と②の両方の条件を満たすことを参加条件としています。
①2021年、2022年に本センターの「看護研究スキルアップ基礎講座①」を受講したことがある方
②研究テーマがあり、本年度研究を開始したい方あるいは研究を開始する予定の方

<注意事項>
グループ単位で申込むことはできません。研究グループなど複数名での参加をお考えの場合は、1名ずつで申込みをお願いします。
・セミナー当日、申込者以外の方の参加が判明した場合は、受講を中止していただく可能性があります。その場合、受講料は還付いたしかねます。また、受講証の発行もいたしませんことをご了承ください。
・本セミナーはZoomのブレイクアウトルーム機能を使用して、インストラクターと対話しながら進めていきます。
・参加者1名につき1台のパソコンまたはタブレットをご用意ください。使用するパソコン等にカメラ、マイク機能があるものをご用意ください。
・効果的に演習を進めていただくため、安定したインターネット環境下での受講をお勧めします。
・申し込みの際に研究テーマ(仮テーマでも可)の入力が必要になります。

<定員>
10名(先着順

<受講料>
4,800円(受講料は個別にお支払いください)


<お申し込み方法>
参加ご希望の方は、下記のリンクより申込フォームへお進みください。

[お申し込みの受付は終了しました]

お申し込み完了後、すぐに受付完了の案内がメールで届きます。
案内に振込先の案内がございますので、受講料のお振込みをお願いいたします。

※お申し込み後10分以内に受付完了のメールが届かない場合は、看護実践センターまで電話(052-778-7103)でお問い合わせください。

ご不明な点がございましたら、
下記担当者までお問い合わせください。


<お問い合わせ先>
〒463-8502 名古屋市守山区上志段味東谷
愛知県立大学看護実践センター
TEL 052-778-7103(ダイヤルイン)平日9:00~17:00
E-mail supportns@nrs.aichi-pu.ac.jp