【Zoom開催】8月23日(火)看護研究実践講座(申込受付終了)

本セミナーは、研究目的、研究デザイン、研究対象者の条件や人数など、研究計画の要素1つ1つについてポイントを確認しながら、演習シートに書き込んでいく実践形式で進めます。 演習シートに記載した内容について、インストラクターの…

【Zoom開催】6月17日(金)看護研究スキルアップ基礎講座③(申込受付終了)

これから研究に取り組まれる方を対象に、新たに量的研究に関するセミナーを行います。 量的研究とはどのようなものか、量的研究の種類、進め方について、本学教員がお話しします。 [チラシはこちらからからご覧いただけます] <日時…

【Zoom開催】6月17日(金)看護研究スキルアップ基礎講座②(申込受付終了)

毎回ご好評頂いている本セミナーを2022年度も行います。 これから研究に取り組まれる方を対象に、質的研究とはどのようなものか、質的研究の種類、進め方について、具体的に実例を用いて本学教員がお話しします。 [チラシはこちら…

【Zoom開催】5月27日(金)看護研究スキルアップ基礎講座①(申込受付終了)

毎回ご好評頂いている本セミナーを2022年度も行います。 これから研究に取り組まれる方を対象に、看護研究の基礎を学ぶとともに、研究プロセスに必要な文献検索の方法と倫理的配慮について、具体的に実例を用いて本学教員がお話しし…

【Zoom開催】8月24日(火)看護研究実践講座①(初級実践編)

本セミナーは、研究目的、研究デザイン、研究対象者の条件や人数など、研究計画の要素1つ1つについてポイントを確認しながら、演習シートに書き込んでいく実践形式で進めます。演習シートに記載した内容について、インストラクターのア…

【Zoom開催】6月18日(金)看護研究スキルアップ基礎講座②(質的研究入門)

毎回ご好評頂いている本セミナーを2021年度も行います。 これから研究もしくは研究指導される方を対象に、 質的研究とはどのようなものかについて、 具体的に実例を用いて、本学教員がお話しします。 [ちらしはこちらから] <…

【Zoom開催】5月28日(金)看護研究スキルアップ基礎講座①(看護研究基礎編)

毎回ご好評頂いている本セミナーを2021年度も行います。 これから研究に取り組まれる方を対象に、 看護研究の基礎、倫理審査等について本学教員がお話しします。 [ちらしはこちらから] <日時> 令和3年 5月28日(金)9…

【Zoom開催】11月3日開催「コンフリクトマネジメント~医療メディエーションの理論と技法~」

 医療メディエーションは、医療現場のトラブルを芽のうちに摘むことができ、患者・家族の対応や医療者間にも活用できます。また、日常のコンフリクトの予防や日々のコミュニケーションの向上に有効に働き、医療機関の対話文化の向上へと…

【Zoom開催】10月31日(土)開催「看護を取り巻く制度の動向を理解し、看護現場に活かす」

看護の質や看護実践能力の向上には、看護職者一人ひとりが教育現場・臨床現場を変える制度・政策の成立プロセスを知り、参画していくことが重要となります。まずは、現場の課題を明確にし、看護職の立場で解決に向けた政策的な働きかけや…