愛知県立大学看護実践センター概要


愛知県立大学看護実践センター概要

愛知県立大学看護実践センターは、看護を通じた地域連携・地域貢献を推進することを目的として平成19年4月1日の大学法人化とともに愛知県立看護大学に設立され、大学の統合とともに、愛知県立大学看護実践センター発足致しました。公開講座をはじめとする地域連携事業の一翼を担いながら、看護学部において「実践」を中核とした看護継続教育、研究、指導および情報発信を行うことにより、この地域における看護実践水準の向上を図る活動を行っております。

  1. 上記の目的を達成するために、看護職を対象とした活動として、平成20年度より認定看護師教育課程を開設しました。教育運営に関しては「認定看護師教育課程教員会」が、受講生の選抜については「認定看護師教育課程入試委員会」がそれぞれ運営しております。
  2. 看護継続教育、研究、指導、情報発信に関する業務については「看護職教育・研究支援委員会」がセミナーの開催や地域の看護師への広報、看護職や各施設のニーズ調査等を行い新規の企画運営の検討も行っております。
  3. 大学の地域連携に関することとして「地域支援委員会」を置き、地域連携活動を行っております。